新着動画
おすすめのシリーズ
無料の動画
アジャイルを学ぼう
チームで仕事をするのが楽しくなる
アジャイル開発のプラクティスの中にはチームで同じゴールを目指してひとつのソフトウェアを作りあげていくための知恵やアイデアがたくさん詰まっています。チームで楽しみながら成果を上げることができるようになります。
とにかくやってみよう
動画で学んだことは現場で実践しましょう。自分で実践してみてはじめてホンモノの知識になります。最初は自分ひとりではじめられることからやってみて、そこから少しずつ仲間を増やしていきましょう。やってみてはじめて気づくこともあるでしょう。気づきを大事にしましょう。
注目の講師
-
岡島 幸男受託開発のリーダーとしてどのような役割であってもアジャイルなマインドで現場に立つことを意識してきました。ディレクターとして、お客さまにもエンジニアにも満足してもらえるような場所にします!
著書:『ソフトウェア開発を成功させるチームビルディング』(ソフトバンククリエイティブ)。『受託開発の極意ー変化はあなたから始まる。現場から学ぶ実践手法』(技術評論社)他。すべて表示 -
木下 史彦2005年頃からアジャイル開発を現場で実践してきました。その中で人のチカラを最大限に活かし、自分たちのやり方を自分たちで考えて工夫していけるということこそがアジャイル開発の最大の魅力だと気づきました。
現在は「まっとうなアジャイル」の実践を通じて人や組織をいきいきとさせることを目標に日々コンサルティング、コーチング活動に従事しています。
監訳書:『 アジャイルプラクティス』(オーム社)、『アート・オブ・アジャイル デベロップメント』(オライリー)すべて表示 -
天野 勝2001年に、CMMI取得活動をしている組織の中で、エクストリームプログラミング(XP)の実践をしてから、多様なアジャイルプロジェクトに携わってきました。
私が、アジャイル開発を実践してきた中で一番気に入っているのは、「アジャイル開発をすると、自分の居場所ができる」ということです。以前は、上からのぼやったした指示を元に独りで仕事をしていましたが、アジャイル開発をすることで、チームのメンバーとの協力で日々発生する問題に悩みながらも、前進していき一体感を感じられるのです。
システム開発に限らず、チームで仕事をしている方々の居場所を作るお手伝いができればと思って、研修やコーチングを行なっています。
著書:『これだけ!KPT』(すばる舎リンケージ)、『最短 最速 で 目標 を 達成 する OKR マネジメント 入門』(かんき出版)、『LEADER's KPT』(すばる舎リンケージ)
訳書:『アジャイルソフトウェア開発 スクラム』(ピアソンエデュケーション)、『リーン開発の本質』(日経BP)すべて表示 -
家永 英治2003年にオブジェクト指向、アジャイルを知ったきっかけに永和に入社しました。2005年ごろに実践的なアジャイルチームに参画し、テスト駆動開発、ペアプロなどに強い感銘をうけます。開発者やチームリーダーとして多数のアジャイルプロジェクトに参画し、現在はアジャイルやテスト駆動開発のセミナー講師や実地での導入支援のコーチを行っています。スクラムイベントだけなくリファクタリング等のアジャイルな技術面も指導することで、顧客に価値を継続して届けることができるチームになっていくことを誠意を持ってサポートします。
著書:『 スクラム実践入門』(WEB+DB PRESS plus)『リファクタリングからはじめるチーム開発 はじめの一歩』すべて表示
Page Top